にほんごのれんしゅう

日本語として伝えるための訓練を兼ねたテクログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

チャットボットをディープラーニングで作成

チャットボットをディープラーニングで作成 アマゾンプライムビデオを見ていたら、涼宮ハルヒの憂鬱が公開されており、懐かしい気持ちで見ていました。私がアニメとSFにハマるきっかけとなった思い出の作品です。 この作品をみてSFを調べだし、汎用AIに興味…

複数の著者をテキスト情報を混ぜ合わせたRNNと長文の改善手法

問題背景 RNNによる単純な小説の学習と、学習結果の出力は過去、多くの事前研究で行われており、ある程度、人が書いたらしいと思われる文章が数多く出力されてきた。[1], [2] しかしながら、複数の著者の小説を混在させて評価した例は少ないか無いように思う…

レビューのスコア予想問題

背景 商品やサービスを論じるときに、その文脈から定量的にどの程度良かったのか、悪かったのか知ることは難しい 幸いなことにネットには膨大な商品とサービスのレビュー件数が存在し、サービスごとのドメインが異なってもある程度、定量的に文章から良し悪…

■ 機械学習で絵文字の意味を知る

■ 機械学習で絵文字の意味を知る 絵文字は近年になってiPhone, Androidに搭載されてSMSやTwitterなどで積極的にソーシャルメディアに現れるようになった文字です。 文字自体の成立が比較的新しいということもあり、広辞苑などに詳しい意味が定義されているわ…

ディーブラーニングのDCGANを用いたmangaキャラクタの作成

ディーブラーニングのDCGANを用いたmangaキャラクタの作成 生成したなんかアンニュイなキャラ 人間のみの権利と思われていた創造と創生の技術がついにマシーンが行えるようになりました。去年の今頃にDCGANという手法で画像を人間が、ぱっと見ただけではわか…

Doc2vecを利用したレコメンデーションシステム

Doc2vecを利用したレコメンデーションシステム(は、諦めて盗用チェックツールとかのほうがいいかも) Embeddingという文字、文字列をベクトル化する技術が機械学習、Deep Learning界隈で用いられているように見えます CNNよるセンチメント分析や、Word2Vec…

Seq2Seqで小説自動生成の学習を失敗した話

Seq2Seqで小説自動生成の学習を失敗した話 失敗した経験をネット上に上げることにいくつか意見があるでしょうが、機械学習を行って、学習が失敗すると、大きな時間的な損失になるよという見地を示す目的があります。 小説の自動生成では、ディープラーニング…

CNNを利用したセンチメント分析

■ CNNを利用したセンチメント分析 Deep Learningを利用したテキスト解析が去年の12月ごろから盛んです。ネットの日本語のQIITAやはてなブックマークを見ていると、流行したのが去年から今年の頭あたりでインパクトの強い文献は出尽くしているように見えま…

文章自動作成; char-rnnとその改良

■ 文章自動作成; char-rnnを試しました、とその改良 そろそろ就職しないと飢えて死にそうです 文章の自動錬成という物書きにとっては錬金術に等しい術があるらしいということを知ったので、試してみたいと思いました char-rnnをいじっていて気付いたのですが…

Deep Leaningを使った検索エンジン

■ Deep Leaningを使った検索エンジン - 無職になり数ヶ月が過ぎました。 - 働くということに関していろいろ疑問に思っています。 ■モチベーション: 時間に余裕ができたので、キンドル書籍のランキング・検索サイトをずっとコーディングしていました。検索機…

Raspberrypiのnginxのreverse proxyにhost名が継承されなかったので対応策

PHPのフレームワークなどを使っていると、$_SERVER['HTTP_HOST']でホスト名を決定したりしてnginxの配下のリバースプロキシではうまく動作しなかったりする。単純に指定のIPに飛ばすには以下のような設定をすればよい server { listen 80; server_name eisei…

【書評】天冥の標IX PART1──ヒトであるヒトとないヒトと

あれこれ3年ぐらいずっと読んできたシリーズの第9章。いよいよメニーメニーシープの世界がどんな状況に放り込まれているのかわかってきた。 倫理兵器の存在目的がロイズ保険会社の顧客を十分に獲得するための正しい恋愛感情の流布なのだということで、なん…

【書評】「犬と魔法のファンタジー」が胃が痛くなるほど就活事情をよく表している件

表題の通りの通りの書評です。 主人公は冒険部に所属する大学生。ただし時代背景は現自在ではなくて、剣と魔法が存在する世界のことである。そんな中、主人公はお祈りと呼ばれる企業面接の失敗を何度も何度も繰り返す。その中で40代のOBや、いわゆるオタサ…